NO

コピーライティング・文章作成

文章を書くんじゃない。

Pocket
LINEで送る

 

「木を描くんじゃない。周りの空気を描くんだ」

大学1年生(建築学科)のときに、木をスケッチする課題で、教授から言われたこと。

正直、
「なにいっちゃってんの?」
「空気?見えないから描けませんけどー」
って感じで、よくわかりませんでした。

 

『脳の右側で描け』ベティ エドワーズ (著)

も勧められたんだけど、まともに読めなかったなぁ。

 

 

大学2年3年となるうちに、その意味もわかるようになってきました。

建築って、壁とか柱を造るんじゃなくて、その間に生まれる空間を創ること。

つまり、空気を創っているんですね。

 

 

文章も同じ。

事実や比喩、物語や論理など、さまざまな要素で、伝えたい空気を立体的に創っていく。

だから、文章を書いているようで、文章を書いているわけではないんだよね。たぶん。

 

文章は、伝えたいことを創造するツール。

紙とペンだけで、創造ができる文章ってやっぱ、楽しいなぁ。

文章って、もっとも手軽な、影響力のあるアートなのかもしれませんね。

 

 

■あんまり言いたくないこと・・・

こんなことを言うと、いっちゃった人だと思われるので、いままでほとんど話したことないんだけど、なんとなく書きたくなったので。

コンサルなどで文章をみて、フィードバックするときに、僕がなにをみているか?
なんですが・・・

 

【カタチをみてます】

 

なんていうか、
・ボコボコしてる
・トンガリすぎ
・ギザギザしてる
みたいな・・・

ねっ?変な人だと思ったでしょ。。。

 

「ここがボコッとしてるから、少し引っ込めて、この重たいのを、がすっと削ってから、切れ目を馴染ませる・・・」

みたいな頭の中の会話を、クライアントさんにわかるように、言語化して説明しているんですよね。
(近しい人にはそのまま言っちゃうこともあるけど)

 

『その人独自のエネルギーが、綺麗なカタチになっているか』

 

それをみているといいましょうか。

色や音で、みることもありますが、圧倒的にカタチが多いですね。

あー、言っちゃったーっ。でも、ちょっとスッキリ^^

(以前、フェイスブックにこういったことを書いたら、賛同してくれる方がたくさんいらっしゃり勇気をもらいました!)

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  2. フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  3. ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  4. 神田昌典さんと中野巧の対談収録
  5. [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート

関連記事

  1. ランディングページ(セールスレター)作成の5つのポイント
  2. よくある質問にお答えします

    コピーライティング・文章作成

    [FAQ]わかりやすい文章を書くコツ

    Q:形式ばった、堅い文章になってしまいますA:目の前の中学生が…

  3. よくある質問にお答えします

    コピーライティング・文章作成

    [FAQ]読みやすい文章に飛躍させるコツ

    よくいただく質問にお答えします。Q:どうしても読みにくい文章に…

  4. 「売上げ」を●●化でコントロールする方法とは?

    コピーライティング・文章作成

    「売上げ」を●●化でコントロールする方法とは?

    「売上げ」あなたにとって、どんな響きの言葉でしょう…

  5. fire

    コピーライティング・文章作成

    アイデアに行き詰まったときにやることとは?

    「アイデアがでないな〜っ」ってときには、今の延長線上にアイデア…

  6. ライティング

    コピーライティング・文章作成

    ライティングスキルを上げる練習方法

    「ライティングのスキルアップには、何をすればいいですか?」…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. 会話
  2. ブランド構築の7つの要素
  3. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  4. ツールのマトリックス

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. 人気記事

    【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  2. ブランド構築の7つの要素

    人気記事

    ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  3. 文章表現と文章構成

    人気記事

    [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
  4. ツールのマトリックス

    人気記事

    エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  5. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
PAGE TOP