よくある質問にお答えします

コピーライティング・文章作成

[FAQ]読みやすい文章に飛躍させるコツ

Pocket
LINEで送る

よくいただく質問にお答えします。

Q:どうしても読みにくい文章になってしまいます

A:まずは、書いた文章を、声に出して読んでみましょう!

@@@

スムーズに、読んでもらえる文章を書きたい。
そのための、「文章の見直し方のポイント」をお伝えします。

精魂込めて書いた充実した文章も、“読みにくい”と、残念ながら、最後まで読んでもらえません。

 

・読みにくい文章、だけど内容は濃い

 VS

・読みやすい文章、だけど内容は薄い

 

さて、どちらが最後まで読んでもらえるでしょうか?

 

最後まで読んでもらえるのは、おそらく「読みやすい文章だけど、内容は薄い」です。

極端な言い方に聞こえるかも知れませんが、ほとんどの場合がそうでしょう。

内容の充実は、もちろん大切です。

ただ、それと同じくらい『読みやすく』『分かりやすい』ことが、とても重要なのです。

 

■読みやすい文章に飛躍させるコツ

では、どうすれば、読みやすい文章にできるのか?

“二重表現にしない”、“代名詞の多用は避ける”、“主語と述語を近づける”……などなど、正しい文章を書くための方法は、さまざまあります。

しかし、ここではそういった細かなことを知らなくても、誰でも簡単にいますぐできる、極めて実用性の高い方法をお伝えします。

 

それは、【声にだして読んでみる】ことです。
これだけで十分読みやすい文章にできます。

 

声にだして読んでみて、

・スムーズに読めない文章
・リズムの悪い文章
・なんだか気持ち悪い文章

これらは、“読みにくい文章”の典型です。

 

一般に、文章を読む場合、声にださずに黙読していても、頭の中では声にだして読み進めていく人がとても多いのです。

私自身、文章を確認するときは、声こそだしませんが、頭の中で思いっきり音読しながら、文章の読みやすさをチェックしています。

 

そのとき、もっとも気にかけるポイントは【リズム】

「リズミカルに読めるか」は、とても大切です。

リズミカルに読める文章は、心地よく読み進められますし、相手(の気持ち)に伝わりやすくなります。

句読点や改行の位置、行間の取り方などで悩んだ場合も、【リズムよく読めるか】という視点で、チェックしてみると、スッキリします。

 

◆「声にだして、リズミカルに読める文章」を目指そう

 

他にも、ご質問がある方は、コメントでどうぞ。
(できる限り、記事にしてお答えします!)

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. 【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  2. WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  3. ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  4. 神田昌典さんと中野巧の対談収録
  5. エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス

関連記事

  1. 書けない理由4:「文章表現」にこだわりすぎる

    人気記事

    ブログやメルマガが書けない、5つの理由

    ブログやメルマガは、やった方がいい。継続し…

  2. 牛:イメージ思考

    コピーライティング・文章作成

    たった1つのイメージで1000人が満席に!

    イメージ思考はセールスレターのコンセプト出しにも使えます!…

  3. コピーライティング・文章作成

    たった4文字だけで、相手の行動が変わる

    最近やたらとバレンタインを意識している息子(6歳)が、妻にこう言ったそ…

  4. ペン

    コピーライティング・文章作成

    長いセールスレターじゃないとダメなんですか?

    「長いセールスレターじゃないとダメなんですか?」こんな質問をい…

  5. プライマシー効果あなたとお客さんの出会いは8秒で決まる
  6. オープニングを制するものは、反応率の高い文章を制す!

    コピーライティング・文章作成

    心をわし掴みにするオープニングの力

    文章にもこのオープニング力を取り入れることができれば、反応率は大きーく…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. 文章表現と文章構成
  2. 会話
  3. life
  4. ツールのマトリックス

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

    人気記事

    ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  2. メディア比較表02

    コピーライティング・文章作成

    5つの配信メディアと2つのライティング手法
  3. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  4. ブランド構築の7つの要素

    人気記事

    ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  5. 人気記事

    【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
PAGE TOP