トイストーリー

コピーライティング・文章作成

ピクサー・ピッチで、お客さんのストーリーを描く

Pocket
LINEで送る

ビジネスは、お客さんありきです。
お客さんがいなければ、ビジネスはただの趣味。

だから、常にお客さんのことを考える必要がありますよね。

恋をする相手は、自分の商品ではなく、お客さん!

 

お客さんにフォーカスする簡単な方法は、お客さんのストーリーを描くことです。

そのストーリーの中にあなたの商品が登場し、お客さんがハッピーになるストーリーが描ければ、あなたもお客さんもハッピーなわけです。

ストーリーを描くために、「ピクサー・ピッチ」というストーリーテリング手法を使ってみます。

 

■ピクサー・ピッチとは?

『トイストーリー』『ファインディング・ニモ』『Mr.インクレディブル』・・・
などなど、だれでもどれかは観たことがある、少なくとも聞いたことがあるアニメーション映画で成功をおさめるピクサー。

実は、映画史上もっとも成功を収めたスタジオのひとつである、ピクサーの魅力を読み解く「物語の法則」があったのです。

ピクサーの映画はどれも、物語の形式において同じDNAを共有しているとコーツは主張する。
それはストーリーテリングの深層構造のことで、次の順で展開する六つの文章を含む、

昔々、——————————————————————。
毎日、——————————————————————。
ある日のこと、——————————————————————。
そんなわけで、——————————————————————。
そんなわけで、——————————————————————。
そしてついに、——————————————————————。

『ファインディング・ニモ』を例にとるとこうなる。

昔々、あるところに妻を亡くしたマーリンという魚がおり、一人息子のニモを過保護に育てていた。
毎日、マーリーンはニモに、海の危険について言い聞かせ、くれぐれも遠くまでは行かないようにと訴えていた。
ある日のこと、父親に反抗したニモは、戒めを無視して広々とした海域で泳いでいた。
そんなわけで、ニモはダイバーに捕まり、シドニーの歯科医の水槽で別途として飼われることになった。
そんなわけで、マーリンはニモを取り戻そうと旅に出て、道中に他の海の生き物たちの助けを得るようになった。
そしてついに、マーリンとニモは再会し、再び一緒に暮らせるようになり、愛情は信頼のうえに成り立つことを学んだ。

人を動かす、新たな3原則 売らないセールスで、誰もが成功する! より引用(188ページ)

 

このシンプルな6つの展開が、物語の根幹をつくっていることをご理解いただけたと思います。

このピクサーピッチをお客さんの物語に当てはめてみると、いままで霧がかかっていたビジネスのボトルネックがはっきりと分かるようになります。

 

■ピクサー・ピッチでお客さんのストーリーを描く

あなたが、一番商品を手にしてほしい人を、一人思い浮かべて、物語を描いてみましょう。

さぁ、どうぞ。

昔々、——————— お客さんをビビッドに描写する —————。
毎日、——————— お客さんの日常を描く —————。
ある日のこと、——— あなた(の商品)との出会い —————。
そんなわけで、——— 商品を使うことでの変化 —————。
そんなわけで、——— 商品を使うことでのさらなる変化 —————。
そしてついに、——— あなた(の商品)との出会いによる最高のハッピーエンド ————。

できましたか?

よろしければ、お客さんの物語を描いてみて、
●どんな気持ち(感情)になったか?
●どんなアイデアが生まれたか?
●どんな変化があったか?

など、コメントで教えていただけるとうれしいです。

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  2. フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  3. 【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  4. 【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  5. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

関連記事

  1. 反応
  2. コピーライティング・文章作成

    たった4文字だけで、相手の行動が変わる

    最近やたらとバレンタインを意識している息子(6歳)が、妻にこう言ったそ…

  3. tool

    コンテンツ開発

    一枚にまとめること。それはあなたの思考を整理し、共有すること。

    2002年、ちょー貧乏で、穴があいたシャツをオシャレと自分に言い聞かせ…

  4. セールスレターで重要な3つのポイント

    コピーライティング・文章作成

    セールスレターで重要な3つのポイント

    ビジネスにおいて、文章(セールスレター)で、「反応を得たい!」「結…

  5. コピーライティング・文章作成

    「感情をゆさぶるフレーズ」ってどうなのよ?

    文章において「構成」はきわめて重要です。反応率をあげたいと思っ…

  6. 宝箱

    エンパシーライティング

    あなたの中から、コンテンツを生み出すための質問

    残念ながら、自分のことは、なかなかわからないものです。しかし...…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. メディア比較表02
  2. ツールのマトリックス
  3. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  4. フェイスブックアクティビティ検索01

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

    人気記事

    ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  2. 人気記事

    【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  3. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  4. ブランド構築の7つの要素

    人気記事

    ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  5. 人気記事

    【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
PAGE TOP