セールスレター(ランディングページ)のプロを選ぶ基準とは?

コピーライティング・文章作成

セールスレター(ランディングページ)のプロを選ぶ基準とは?

Pocket
LINEで送る

 

ウェブをセールスやマーケティングに活用している方は、セールスレター(ランディングページ)が必須です。

・商品の販売
・プレゼントや資料請求のページ
・メルマガの登録ページ

など、読み手に行動してもらえなければ、ビジネスが動き出しませんからね。


フェイスブックのイベントページや他の告知サイトなど、表現する方法はいろいろありますが、「読み手に行動してもらう」というゴールは共通です

 

こんにちは、中野巧(こう)です。

 

本気で取り組もうと思えば思うほど、セールスレター(ランディングページ)の必要性が高まり、プロに依頼される方も多いですね。

 

セールスレター(ランディングページ)は自分で書く?それともプロに頼む?

これは、間違いなく自分で書けるようになっておいたほうがいいです。

特に、商品が増えていったり、テンポラリーなイベントを開催している方は、その度にセールスレター(ランディングページ)が必要になります。

その都度、プロに依頼していたら、コストも時間(打合せややり取りを含む)もかさばってしまいますし、あなたが実際に書いたことがなければ、良し悪しを判断する基準もできません。

 

自分でセールスレター(ランディングページ)を書けるようになっていれば、判断基準もできているのでいいのですが、何もわからずにプロに依頼すると、「デザインがカッコイイ!」ってだけで満足してしまったりします。しかし、結果は・・・。

 

デザインももちろん重要なのですが、もっともっともっと重要なのはコピー(文章)です。

デザインで信頼性や興味を惹きつけることができますが、読み手が反応するのは、コピー(文章)ですからね。

 

 

セールスレター(ランディングページ)のプロを選ぶ基準とは?

ここぞ!というセールスレター(ランディングページ)をプロにお願いするときには、あなたの中に判断基準を持っておいてください。

簡単なチェックポイントをお伝えしますね。

 

ひと言で言うと、【マーケティングがわかってるかどうか?】なのですが、言葉の解釈もさまざまなので、1つだけ具体的にします。

 

◎セールスレター(ランディングページ)の入口と出口を意識しているか?

 

たとえば、建築で建物を立てるときに、敷地が決まっていなければ、出入口はどこか? 建物の大きさ、用途は? 光はどこから取る? などなど、不確定要素が多すぎて、空想上の建物しか設計することはできません。

マーケティングがわかっていないのは、敷地が決まっていないようなものなのです。

 

あなたのセールスレター(ランディングページ)への入口が、広告なのか? ブログなのか? メルマガなのか? によってもコピー(文章)に影響があります。

また、その出口として、ビジネスモデルの全体の中でどんな位置づけなのか(コンテクスト)? どんな役割があるのか? 露出期間は長いのか? もコピー(文章)に影響を与えます。

 

導線──つまり、こういった流れの線の(あるいは面)の中で、セールスレター(ランディングページ)を捉えているかが、とても大切です。

エンパシーライティングの「1DAY講座」や「マスター講座」で使う、フルバージョンのエンパシーチャートに【メディア】の項目が加わっているのは、導線を意識するためです

 

あなたがプロに依頼するときには、そういった観点を持っているかを確認することをオススメします。

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  2. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  3. ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  4. 【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  5. WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)

関連記事

  1. 穴埋め文章作成テンプレート

    コピーライティング・文章作成

    あなたの文章を中野巧が【無料】で添削いたします。

    新しいサービスを企画しており、その中のひとつのコン…

  2. 『6分間文章術』中学生と一緒に読書会

    エンパシーライティング

    『6分間文章術』中学生と一緒に読書会

    @李 春明さんのフェイスブックウォール(2013年12月6日)より…

  3. 正拳突き

    コピーライティング・文章作成

    文章を上達させるのは「急所」を見極めること

    「三流の練習を100年やっても、一流にはなれない」柔道の元金メダリ…

  4. メリットの先に「売れる」がある。

    コピーライティング・文章作成

    メリットの先に「売れる」がある。

    実は、売れるか、売れないかは、ほんの些細な違いだっ…

  5. 『6分間文章術』

    エンパシーライティング

    ★感謝★『6分間文章術』1周年になりました!

    おはようございます。中野巧です。ちょうど1年前の明日。…

  6. コピーライティング・文章作成

    ペルソナとエンパシーチャートの関係

    エンパシーチャートには、私がいままで学んできた、さまざまなエッセンス(…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. life
  2. フェイスブックアクティビティ検索01
  3. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  4. ツールのマトリックス
  5. 文章表現と文章構成

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. フェイスブックアクティビティ検索01

    人気記事

    フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  2. 人気記事

    【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  3. 人気記事

    WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  4. ツールのマトリックス

    人気記事

    エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  5. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

    人気記事

    ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
PAGE TOP