004「起承転結」よ。さようなら。

コピーライティング・文章作成

「起承転結」よ。さようなら。論理的な文章を構築する国際的な『型』(中野巧のコピーライティング)

Pocket
LINEで送る

 

こんにちは、中野巧(こう)です。

起承転結。

小学校で唯一教えてもらえる、
文章ノウハウと言ってもいいでしょう。

しかし、残念ながら、これは
完全にローカルなスタイルです。

国際的ではないどころか、
論理的な文章構築のジャマをします。
(文学的な文章を書くにはいいかも)

 

なぜか?

 

それは、カンタンに言ってしまうと、
「転」がなくても成り立つから。

「結」を装飾する役割が大きい
「転」を省いても文章が成り立つ。

つまり「転」は、いらない。

 

起承転結は文章作成の
ひとつの『型』ですが、

『型』は最小限ー
これ以上削ることができない形が美しい。

と私は思っています。

 

そういった意味でも、
ハリウッド映画脚本の基本になっている

『3幕構成』のほうが、
論理的な要素が必須の
ビジネスシーンには適しています。

私は起承転結で書こうとすると、

ぱったりと手が止まってしまいます。

しかし、3幕構成を心がけるだけで、
あなたの文章は論理的になります。

 

売れる文章術』や『6分間文章術』にも
3幕構成の5つの型を書きましましたが、
その内のひとつの型をご紹介します。

 

<< 読ませる万能の型 >>

なんで → なるほど → それならば

最後まで読んでもらい、
行動につなげる汎用性のある構成(型)
として有効です。

 

◆なんで
先を読み進めたくなる内容

◆なるほど
「なんで」について
「なるほど」と納得する内容

◆それならば
「なんで」「なるほど」を踏まえて
一歩踏み出すための内容

 

 

あなたがいま、読んでいるこの文章も、
この『型』に当てはめて書いています。

◆なんで
「起承転結」よ。さようなら。

◆なるほど
「転」は、いらない。

◆それならば
『3幕構成』のひとつの型
『3幕構成』で考える。

ぜひあなたの文章にも
取り入れてみてください!

 
▼この記事の動画はこちら

 
中野巧のコピーライティング・マーケティング チャンネル
最新動画は【チャンネル登録】を今すぐ!

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
  2. 【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  3. フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  4. 【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  5. WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)

関連記事

  1. エンパシー・ヒーローズインタビュー

    エンパシー・ヒーローズインタビュー

    半年で給料の4倍を売り上げた秘密とは?!ー星川ひとみさん★hero_066

    メルマガバックナンバー@エンパシーデザイン・ラボ通信(2016年11月…

  2. 開催2ヶ月前に満席になったランディングページの秘密

    コピーライティング・文章作成

    開催2ヶ月前に満席になったランディングページの秘密

    講座やコンテンツに磨きをかけようと先月末に書籍を2…

  3. エンパシー・ヒーローズインタビュー
  4. 002説得力のある文章を書く方法とは、2つの要素を組み合わせること
  5. エンパシー・ヒーローズインタビュー
  6. エンパシー・ヒーローズインタビュー
今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  2. ブランド構築の7つの要素

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. ツールのマトリックス

    人気記事

    エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  2. 人気記事

    【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  3. 人気記事

    【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  4. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  5. 文章表現と文章構成

    人気記事

    [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
PAGE TOP