1DAYスライド

ツール/アプリ/日記/その他

講座・セミナー開催前に知っておきたい「8つの秘密道具」

Pocket
LINEで送る

 

講座やセミナーを開催する人も増えてきているように感じます。

開催するときに私が準備している8つの秘密道具を、備忘録を兼ねてまとめておきます。

 

1.講座スライド(keynote)

スライドは、Mac の keynote(キーノート)を使っています。

以前は互換性を考えてパワーポイントを使っていましたが、1年前からは完全に開き直って、完全 Mac に舵を切りました(笑)

フォントの綺麗さや色合い、アニメーションのチャーミングさ、素晴らしいアプリです。

なにより操作性が抜群によいです。一度使いはじめたらもう戻れません。

1DAYスライド

こちらは、『エンパシーライティング1DAY講座』のスライドです。

楽しくなっちゃって、気がついたら230ページに。

 

 

2.テキスト・ワークブック・講座資料

僕の場合は、講座スライドを元に、テキスト・ワークブックを作り、「エンパシーチャート」や「寄り添いマップ」などは講座資料として、別に印刷しています(受講生さんが使いやすいように)。 講座ワークブック

 

 

3.ワイヤレス プレゼンター(スライドめくる & ポインター)

これは、講座には必須ですね。遠隔でスライドを操作したり、レーザーポインターでスライドの説明をしたり。
ワイヤレス プレゼンター

僕が使っているのは、「ロジクール ワイヤレス プレゼンター R400t」。

 

 

4.タイマー

キッチンタイマーがとても便利です。

キッチンタイマー

 

最近は、アプリを使ってスライドに映して、休み時間など開始時間を共有しています。

timer by ten

 

Timer by Ten(Mac 用アプリ)

200円

 

 

 

5.エナジーチャイム

ワークなどのあとで、ガヤガヤしているときには、「静かにしてください!」なんて生徒会長みたいなことを大きな声で叫んでも、無意味なことはご存知の通りです。

そんなときは、空間に行き渡る静寂な音が効果的です。スーッと静かになっていきます。

そのための道具が、エナジーチャイム。いい音、します。

エナジーチャイム

 

 

6.クッシュボール

講座が楽しくなり、受講生の集中力がアップする不思議なボール─クッシュボール

クッシュボール

 

 

7.講座のレジュメ

僕は、常に全体を俯かんしながら時間管理をするので、A4に24枚のスライドを印刷しています。

24ページ印刷

 

8.アプリ/その他

Caffeine

パソコンがスクリーンセイバーやスリープにならないようにするアプリ(Mac)─Caffeine

講座中、しばらくパソコンを使わないとスクリーンセイバーやスリープになってしまうことがありますが、パソコンの設定を変えなくても、1クリックで操作できてとっても便利。

 

Post-it® Plus

 

このアプリ「Post-it® Plus(ポストイットプラス)」には、感謝してもしきれないほど、活用しています!

詳しくは、こちらの記事

 

 

あとは、マイク、付せん(各サイズ)、白い紙、模造紙、お菓子、水などなど。

受講生の方に少しでも快適に学んでいただくために、スタッフの方やサポートしてくれるエンパシーライティング認定コーチなど、すべてが整ってはじめてできる場があります。

常に最高の場を目指して^^

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
  2. 【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  3. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  4. ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  5. 神田昌典さんと中野巧の対談収録

関連記事

  1. win lose

    ツール/アプリ/日記/その他

    「勝ち負けパラダイム」からの脱出

    「なぜ、説得すると人は離れ、納得すると人は共感する…

  2. エンパシーライティング1DAY講座01

    エンパシーライティング

    『エンパシーライティング1DAY講座』最高にハッピーでした!

    『エンパシーライティング1DAY講座』ちょー楽しかったです!北…

  3. 春夏秋冬サイクル

    ツール/アプリ/日記/その他

    『ダブルSカーブ』で、ビジネスを綺麗に拡大するには?

    ビジネスにおいても、導入期・成長期・成熟期・衰退というサイクルを知り、…

  4. step

    コピーライティング・文章作成

    売れるセールスレターを書く『4つのステップ』

    売れるセールスレターを書くための「4つのステッ…

  5. タイプライター

    コピーライティング・文章作成

    文章に必須「アウトラインプロセッサ」のすすめ

    文章を書くときに、ひとつだけツールを使っていい。と言われたら、…

  6. 『6分間文章術』

    ツール/アプリ/日記/その他

    『6分間文章術』モウレツな“後悔”と“プレゼント”

    先日の講座でお持ちいただいた『6分間文章術』にサインをさせても…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  2. life
  3. ツールのマトリックス

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. 人気記事

    【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  2. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

    人気記事

    ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  3. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由

    人気記事

    ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  4. 文章表現と文章構成

    人気記事

    [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
  5. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
PAGE TOP