003メルマガやDM(ダイレクトメール)で複数回、同じ商品を紹介する方法

コピーライティング・文章作成

メルマガやDM(ダイレクトメール)で複数回、同じ商品を紹介する方法(中野巧のコピーライティング)

Pocket
LINEで送る

 

「同じ商品やサービスをメルマガやDM(ダイレクトメール)で複数回紹介すると、しつこくないですか?」

確かに毎回毎回、同じ商品を、同じように紹介され続けたら、飽きられて開封すらされなくなってしまいます。

では、どうすればよいでしょうか?

中野巧のコピーライティング・マーケティング チャンネル
最新動画は【チャンネル登録】を今すぐ!


答えはシンプルです。

毎回、「読んでよかった〜」と思ってもらえればよいのです。

価値ある情報と合わせての商品紹介であれば、読むこと自体に価値がありますので、商品を購入しなくても読んでいただけます。

そして、その人のタイミングで必要なときに購入していただけるかもしれません。

 

重要なことは、【読むだけで相手に価値を感じてもらえる】ように心がけることです。

 

この前提で、「ネタがなくなってしまう」という方は、誰に読んでもらいたいかを毎回変えてみてください。

情報を届けたい相手の設定を変えるだけで、仮に同じ内容だったとしても、違った切り口や見え方になります。

 

エンパシーチャートを描いている人は、ハッピーの対象を変えてみてください。

文章を書はじめる前のちょっとした準備で、あなたの文章はさらに魅力を増します。

 

chart_facebook 中野巧のコピーライティング・マーケティング チャンネル
最新動画は【チャンネル登録】を今すぐ!

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. 神田昌典さんと中野巧の対談収録
  2. 【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  3. ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  4. 【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  5. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

関連記事

  1. セールスレター(ランディングページ)のプロを選ぶ基準とは?
  2. コピーライティング・文章作成

    フェイスブックと「ブログ更新」の作法

    「100記事までは毎日更新する!」と宣言して、この記事が92記事目です…

  3. コピーライティング・文章作成

    64記事を振り返って、みえたもの

    本日、2月22日は、私にとって記念日です。年始の記事『習慣化す…

  4. space

    コピーライティング・文章作成

    『働きアリの法則』と『コピーライティング3原則』

    働きアリの中でも、2割の“よく働くアリ”、6割の“普通のアリ”、2割の…

  5. 文章表現と文章構成

    人気記事

    [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート

    早速ですが、問題です。あなたの文章が最後ま…

  6. plus

    コピーライティング・文章作成

    盛る力 ー 伝えたいことを記憶に粘りつかせる方法とは?

    どうすれば記憶に粘りつかせることができるでしょうか?そのひとつの方法は…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  2. ブランド構築の7つの要素
  3. フェイスブックアクティビティ検索01
  4. life
  5. 文章表現と文章構成

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. ブランド構築の7つの要素

    人気記事

    ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  2. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

    人気記事

    ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  3. フェイスブックアクティビティ検索01

    人気記事

    フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  4. ツールのマトリックス

    人気記事

    エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  5. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
PAGE TOP