batman

ツール/アプリ/日記/その他

スカートめくりから学ぶ、危険なモデリング

Pocket
LINEで送る

 

小学生のころ、スカートめくりをする悪ガキくんっていましたよね。

そいつがやると、
「もーやめてよ、だんしーっ」
みたいに本気では嫌がられないのに(むしろまんざらでもない感じ)、

同じことをしても、

「最低!近寄んないで!!」
とマジギレされる子もいるわけです。

 

そこで、多くの男子は、『人生の不条理』を学んだはずです(笑)。

 

こんにちは、中野巧(こう)です。

 

さて、モデリング。

平たく言うと、うまく行っている人を真似る。ってことですね。

スカートめくりをモデリングしましょう、という話ではありませんのであしからず。

 

先ほどの、人によって女の子の対応が違うのはその男子のキャラの違いによるものですよね。

たとえば、廊下側の一番前の席が指定席のような子がスカートめくりしたらどうなります?

おそらく犯罪者扱いされて、地獄の小学生ライフになるでしょ。

 

これって、何をやったかという行為よりも、「キャラに依存している」ということだと思うんですよ。

 

「モデリングだーっ!」

といって、いわゆる成功者の真似をしている人が痛くみえるのは、そもそものキャラがその人にマッチしてないから。

だって、文化系の人が、バリバリの体育会系の人をモデリングしてもちょっと気持ちわるいでしょ。

 

そもそも、目に見える部分をモデリングしても、うまくはずないんですよ。

人生そんなに甘くない。

 

なぜその人が、
そういう行動をしているのか?
そういった言動をするのか?

といった背景をよくよく知って、そのプロセスを真似ることがモデリングの本質じゃないのかと。

 

だって、いくら頑張ってもその人にはなれませんし、それぞれに違った良さがあるんですから、個性を活かすべきです。

 

特に、特に、コミュニケーションのモデリングは危険。

話し方とか、抑揚とか、言い回しとか、がっつりモデリングしちゃうと、オリジナルを知っている人にとっては、痛々しくて目も当てられない状態になります。

表面的なモデリングは、百害あって一利なし。

 

ローマは1日にしてならず、ぢゃ!
By 猪熊滋悟郎( YAWARA より)

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  2. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  3. [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
  4. 神田昌典さんと中野巧の対談収録
  5. 5つの配信メディアと2つのライティング手法

関連記事

  1. road

    メルマガ・ステップメール

    寄り道人生。

    突然ですが、僕のコンプレックスは、長く会社に勤めら…

  2. フェイスブックのリンク編集00

    WEBマーケティング

    フェイスブックのシェアやいいね!を増やすリンク掲載・便利機能。

    謎のタイトルに、味気ない説明文が、どうも気持ち悪い。それを簡単に編集す…

  3. システム
  4. Effort

    仕事術・業務効率化

    努力は報われない。

    努力は報われる。あなたは、この言葉をどう思いますか?&…

  5. ランディングページ(LP)作成の秘密兵器とは?

    ツール/アプリ/日記/その他

    ランディングページ(LP)作成の秘密兵器とは?

    前回の記事「どちらのランディングページ(LP)?」…

  6. タイムマシン
今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. ブランド構築の7つの要素
  2. life
  3. ツールのマトリックス
  4. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. 会話

    人気記事

    神田昌典さんと中野巧の対談収録
  2. 人気記事

    WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  3. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  4. 人気記事

    【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  5. フェイスブックアクティビティ検索01

    人気記事

    フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
PAGE TOP