guiter

コピーライティング・文章作成

趣味をビジネスにつなげる文章作成法

Pocket
LINEで送る

 

「ビジネスに趣味を持ち込んだらいか――ん」

「それは趣味でやってもらえる?」← 嫌味っぽく

なんて言われたことのある人は、そんなにいないとは思いますが(僕はありますよ)、できればビジネスに趣味が活かせれば楽しいですよね。

 

こんにちは、中野巧(こう)です。

 

ビジネスにおける情報配信の鉄則は、【相手の利になる】ことだと思っています。

だから、うなぎを食べたとか、スノーボードに行ったとか、温泉旅館さいこーっとか(僕の欲求がガラス張りに・・・汗)、ビジネスに関係ないことは、意味がない!と言われます。

私もこの意見には賛成派です。

 

ときどきパーソナリティを知ってもらうための配信であればいいと思いますが、それをメインにビジネスが構築できる人はマレです(アイドルさんとか)。

#参考記事:情報配信のマトリックス

 

 

◆趣味をビジネスにつなげる文章作成法

 

でも、趣味の力って偉大です。

普通だったら寝ていたいときでも、趣味のためなら、ばさっと早起きして、疲れも知らずにエネルギーが湧いてきます。

だったら、そのエネルギーをビジネスに分けてあげるのは、とても効果的ではないかと思っています。

 

では、文章で趣味をビジネスにつなげるにはどうすればいいか?

 

趣味の話からはじめて、ビジネスの内容につなげる。

これだけ、です。

 

この効果は、
・趣味のエネルギーをビジネスに使える(文章が楽しくなり、そのワクワク感が文章にのっかる)
・あなたのパーソナリティ(個性)が伝わる
・頭の回転が速くなる
といったことが挙げられます。

 

最初の2つは説明がいらないと思いますので、最後のひとつ(頭の回転が速くなる)ついてだけ補足しますね。

「趣味(あなたが言いたいこと)」と「ビジネス」をつなげようと思っても、まったく違う内容なので、すんなりはいかないものです。

 

それをつなげようと思うと、論理構成を考えなければならなくなります。このトレーニングが、頭の回転を速くしてくれます。

 

ひとつ私のフェイスブック投稿から、カンタンな例を出しますね。

 

▼趣味(私が誰かに話したいこと)
・そば屋の珍事件のはなし

▼ビジネス(伝えたいこと)
・「小さな未完了」を積み重ねていくと【自信】になる

という2つの別々のトピックがありました。

 

これを【小さな未完了】というキーワードでつなげたのが、次の文章です。

 

 

趣味の話が共感を生むものであったり、読んでいて楽しいものであれば、最後まで読んでもらえる確率は、グンとあがります。

ただ、あまりにマニアック過ぎて、それ自体が共感を生みにくい趣味ですと逆効果もありえます・・・

 

【まとめ】

書きたいことに、ビジネス的要素をつなげてみよう。
新しい発想を広げながら楽しく文章が書けるようになりますよ。

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  2. 5つの配信メディアと2つのライティング手法
  3. フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  4. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  5. エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス

関連記事

  1. step

    コピーライティング・文章作成

    売れるセールスレターを書く『4つのステップ』

    売れるセールスレターを書くための「4つのステッ…

  2. 穴埋め文章作成テンプレート

    コピーライティング・文章作成

    あなたの文章を中野巧が【無料】で添削いたします。

    新しいサービスを企画しており、その中のひとつのコン…

  3. Trinity

    コピーライティング・文章作成

    ビジネスにおける三位一体とは?

    「ビジネスに必要不可欠な3要素は?」と聞かれた…

  4. コピーライティング・文章作成

    なぜ、お客の声を聞いてはいけないのか?

    いま書いている、セールスレター。3~4年で、新しく生まれる売上げが1億…

  5. 方程式

    コピーライティング・文章作成

    売れる文章の方程式(感情+論理+●●)とは?

    「売れる文章の方程式」が変ってきました。5年前であれば、エンパシーチャ…

  6. よくある質問にお答えします

    コピーライティング・文章作成

    [FAQ]読み手を飽きさせない8つのフレーズ(テクニック)

    Q:文章を最後まで読んでもらえませんA:長い文章でも飽きさせな…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  2. ツールのマトリックス
  3. 文章表現と文章構成
  4. 会話
  5. ブランド構築の7つの要素

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

    人気記事

    ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  2. 人気記事

    WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  3. 会話

    人気記事

    神田昌典さんと中野巧の対談収録
  4. ツールのマトリックス

    人気記事

    エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  5. 文章表現と文章構成

    人気記事

    [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
PAGE TOP