64記事までは、毎日ブログ記事を更新すると、『エンパシー・セルフマーケティング講座』の受講生に、勝手に宣言してしまってから、ようやく今日で45記事になりました。
自分との約束達成まで、残り19記事なので、2月22日(ゾロ目でなんかいい感じ^^)には、64記事完了です。
そのあとのことは、考えていませんが、配信頻度はさておき、このブログは長期的に続けていこうと思っているメディアです。
自分を実験台として、1ヶ月半続けてきた振り返りをしてみます。
と、その前に、90秒だけ、お付き合いください!
下の動画で、白いユニフォームのチームが、ボールを何回パスするか、数えてください。
どうでした?
■ブログ(ワードプレス)の準備を整える
ブログをはじめる前に、【あとは記事を書くだけ】という状態にするまで、1週間くらいかかりました。
ワードプレスをインストールして、プラグインをいろいろと調べながら構築。
だんだん出来上がってくると、記事を書きたくなってウズウズしてきますが、そのエネルギーを溜め込んで、プラットフォームの構築に集中集中。
■カテゴリを大まかに決める
書き始める時点で、どんな記事を配信するか、配信できそうか、記事ネタをランダムに出します。
それらの記事ネタをグルーピングして、カテゴリをつくります。
ちなみに、そのとき考えたカテゴリは下記の通りです。
◆ライティング
◆マーケティング
◆コンテンツ開発
◆事例
◆教育
◆セミナー、講座、イベント
◆アプリ、日記、その他
◆メルマガバックナンバー
カテゴリは少しずつ増えて、いまのブログサイドバーにあるようになっています。
■記事を書く
夜に下書きをして、朝見直しながら仕上げる。というリズムで記事を更新。
記事のネタを思いついたら、ツイッターでつぶやいたり、エバーノートに記録しておきながら、忘れないようにしておくと、記事を書くときにらくちんです。
3週間(21日間)〜1ヶ月くらい毎日更新し続けると、それが日常になってきますので、更新しないとなんかムズガユイ感じなってきます。
ブログ記事を書くことは、頭の中にある情報を、ブレインダンプしながら、新しい情報とミックスして、カタチにする作業と捉えています。
普段頭の中に、浮かんでは消えていく、アイデアや情報の備忘録としても、ブログは効果的です!
記事という、カタチにすることで理解が深まり、記憶が定着するので、アイデアがだだ漏れして、どこかにいってしまうのをストップしてくれます。
たまに、書いた記事を見直してみると、「よく書いたねぇ、えらいねぇ」、と自分を好きになれる効果も忘れてはいけませんね^^
■人は見たいものしかみえない
さて、はじめに観ていただいた動画ですが、これはネタの探し方のヒントとして、観ていただきました。
一度、カラクリを知ってから、動画を観ると、明らかに分かるのですが、違うポイントにフォーカスしていると気がつけません。
記事ネタもいっしょで、意識していなければ、みえません。
人は見たいものしかみえませんからね。
見たいという意識がその存在をつくりだし、それを見つめることでカラフルに動き出します。
ブログ記事を書こうと意識のスイッチが入っていると、ネタがフェイスブックフィードを流れてくるように、向こうからやってくるようになります(ちょっとだけ大げさに書きましたが、習慣化ができると、あながち言い過ぎではないことがわかります)。
【追記】
はじめは、ちょっと慎重になって、記事を書く時間もそれなりにかかりましたが、だんだんといい感じで肩の力が抜けて、リラックスして書けるようになってきました。
これは大きいな。
.
今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼