メディア比較表02

コピーライティング・文章作成

5つの配信メディアと2つのライティング手法

Pocket
LINEで送る

 

情報爆発下のいま、ビジネスやマーケティングは複雑化しています。

フェイスブック、LINE、Twitter、インスタグラム、ワードプレス(ブログ)、メールマガジン、ランディングページ・・・

洪水のように押し寄せるさまざまなメディアの登場は、便利さを通り越して、「いったい何をどこに配信すれば、ビジネスに効果的な結果につながるのか?」という混乱を招いています。

実際問題、それぞれのメディアに特性があり、使い方を間違えれば、逆効果にもなりえるのですから、混乱し、手が止まってしまうのも当然です。

たとえば、関係性(つながり)を構築するために活用することに適しているフェイスブックで 、売り込みや商品紹介ばかりをしていては、メディア特性と反発し、売れないどころか、マイナス効果になってしまいます。

「そんなはずじゃなかったのに・・・」とひとつひとつ実践し、学んでいけばいいのですが、時代の加速スピードは、それすら待ってはくれません。

各種メディア

■ライティングを2つに分けると「メディア×文章」が飛躍する

メディア特性に合わせて文章をアレンジするのは、プロでも難しいです。

考えてみれば明らかなのは、大切なのはメディアそのものではなく、そのメディアで配信することで何を得たいのか? という【目的】です。目的ベースで考えてみると、ビジネスにおける文章の役割は次の2つに集約されます。

1.コミュニケーションライティング
目的:関係性・つながりを築く(エンゲージメントを高める)

2.セールスライティング
目的:商品・サービスを購入してもらう

冒頭に挙げたメディアに2つのライティングを当てはめてみます。

メディア比較表01

 

▼SNS・LINE:コミュニケーションライティング
距離感の近いメディアですので、売込みには適さずコミュニケーションがメインになる

▼ブログ:コミュニケーションライティング/セールスライティング
更新を楽しみにしてもらえれば、リピートしてくれるファンになっていきます。そういった面ではコミュニケーションと言えますが、セールスすることもできる

▼メルマガ:コミュニケーションライティング/セールスライティング
ブログと同様、たとえば、普段から有益なコンテンツをメインに配信したコミュニケーションライティングの下地があるほど、セールスが活きてくる

▼ランディングページ(LP):セールスライティング
LPの目的は、セールス(無料オファーを含む)

▼WEB広告:セールスライティング
費用対効果を高めるためには、セールスライティングのスキルが必須

■メディア別にライティングツールを当てはめてみると・・・

エンパシーライティングには、ライティングだけでも多くのツールがありますが、その中でも代表的な3つのツール(エンパシーチャート穴埋め文章作成テンプレート寄り添いマップ3.0)を先ほどの表に当てはめてみます。

メディア比較表02

上記のように、メディアとツールを対比させてみると、使い分けのイメージが湧いてくるだろうか?

#『寄り添いマップ3.0』の☆(ネタ・切り口の創出)は、5つの質問に沿ってマップを埋めていった、ひとつひとつの付せんがそのままネタや配信の切り口になるということです。言い換えれば、1枚の寄り添いマップを描けば、配信ネタが溢れてくるということですね。
※『寄り添いマップ』の3.0バージョンは、現在、講座のみでお伝えしております

■まとめ

今回は、配信メディアを有効に活用いただくための2つライティング分類
・コミュニケーションライティング
・セールスライティング
についてお伝えし、

さらに、3つライティングツール
◎エンパシーチャート
◎穴埋め文章作成テンプレート
◎寄り添いマップ3.0
で、さらに効果アップさせるためのメディア対応について書きました。

エンパシーライティングの3つのツールが、あなたの文章力とビジネスは飛躍させます。

そして、これらすべてのツール・ノウハウがセットになった『エキスパート・ツール・パッケージ』で、ぜひ、あなたの実践に加速させてください。

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. 【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  2. エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  3. 神田昌典さんと中野巧の対談収録
  4. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  5. 5つの配信メディアと2つのライティング手法

関連記事

  1. ビジネスモデル・ジェネレーション著者アレックスさん
  2. 戦い

    コピーライティング・文章作成

    アウトプットとインプットはどちらが先?

    いまだから言えるのですが・・・わたくし、ハッタリをかましておりまし…

  3. エンパシーライティング

    「考え方」が違うから「行動」が違う。「行動」が違うから「結果」が違う。

    私が、20代のころに学び、いまでも強く心に残っている言葉があります。…

  4. life
  5. メルマガ・ステップメール

    保護中: ステップメールのフレームワーク

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  6. 前多先生エンパシーチャート05

    エンパシーライティング

    1ヶ月で100枚のエンパシーチャート!

    これまでに、100枚のエンパシーチャートを描いた人ってどれくらいいるの…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. ブランド構築の7つの要素
  2. メディア比較表02
  3. life
  4. フェイスブックアクティビティ検索01

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. 人気記事

    【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  2. フェイスブックアクティビティ検索01

    人気記事

    フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  3. 人気記事

    【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  4. ブランド構築の7つの要素

    人気記事

    ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  5. ツールのマトリックス

    人気記事

    エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
PAGE TOP