コピーライティング・文章作成

フェイスブックと「ブログ更新」の作法

Pocket
LINEで送る

「100記事までは毎日更新する!」と宣言して、この記事が92記事目です。

しかし、まだまだ、3ヶ月しか運営していない若いブログですので、検索エンジンからのアクセスより、フェイスブックからのアクセスが圧倒的に多いですね。

 

ブログの記事を書いたら、フェイスブックに投稿しているのですが、そのときに意識していることを書きますね。

 

 

■「ブログ更新しました」だけは、やらない

@@@ facebook @@@
ブログ更新しました。
URLURLURLURLURLURL
@@@ facebook @@@

と、これ“だけ”の投稿はしないようにしています。
※「ブログ更新しました」の文言がNGという意味ではないですよ

 

なぜか?

 

僕が楽しくないから、というのが一番の理由なんですが、「ブログ更新しました」だけで、わざわざクリックして、別のサイト(ブログ)を見にいきますか?

 

もちろん、ファンであったり、関係性ができていれば、興味をもってクリックしてくれます(もしくはタイトルが超魅力的)。

だけど、関係性ができてなければ、なかなか腰が重くなりますよね。

 

記事の内容に興味をもってくれそうな誰もが、わくわくクリックしてくれるように工夫した方が、たくさんの方に読んでもらえるようになります。

 

フェイスブックで「シェア」するときの作法 の記事にも書きましたが、僕にとってブログ更新をお知らせするのもエンターテイメントなわけです。

 

 

■フェイスブックでは、何を伝えるのか?

自分が正しいとは、まったく思っていませんが、参考までに、どういったことを意識して、ブログ更新をフェイスブックでお知らせしているかを書きますね。

 

毎回ではないですが、フェイスブックだけで更新したブログ記事の概要がわかるようにしています。

それを読んだだけでも、気づきがあれば、フェイスブック投稿にも価値が生まれるからです。

 

もうひとつの効果としては、詳しく読んでみたいと思ってくれる方だけ、クリックしていただけるようになり、読み手(相手)の時間を奪わなくてよくなります。

 

たとえば、この記事の紹介はこんな感じ(フェイスブック投稿より)

スクリーンショット 2014-03-22 6.42.50

この投稿の場合、「ブログ運営」に興味がない方は、きっと読まないでしょ?

そういう方の時間を奪わなくてすむわけです。

 

 

■【読ませる文章】を書くためのトレーニング

こういったことを考えるのは、はじめは大変ですが、やった分だけ【読まれる文章】を書くためのトレーニングになります。

ぜひ、頭の片隅に置いておいてくださいね。

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  2. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  3. ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  4. [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
  5. ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)

関連記事

  1. 001文章を書く時間がない
  2. ブログ

    アメブロ VS ワードプレス(WordPress)

    「アメブロとワードプレス(WordPress)どっちがいいんだろう?」…

  3. 穴埋め文章作成テンプレート

    コピーライティング・文章作成

    あなたの文章を中野巧が【無料】で添削いたします。

    新しいサービスを企画しており、その中のひとつのコン…

  4. あなたの商品の「ウリ」をみつける、たった1つの質問

    コピーライティング・文章作成

    あなたの商品の「ウリ」をみつける、たった1つの質問

    あなたの商品・サービスの「ウリ」をみつけるための、たった1つの質問!…

  5. コピーライティング・文章作成

    1つ視点を上げると、文章を見直すときに迷わない

    「書いた文章を見直すと、すべて書き直したくなります」「迷わない秘訣…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. ブランド構築の7つの要素
  2. life
  3. 文章表現と文章構成
  4. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  5. メディア比較表02

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. メディア比較表02

    コピーライティング・文章作成

    5つの配信メディアと2つのライティング手法
  2. 会話

    人気記事

    神田昌典さんと中野巧の対談収録
  3. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

    人気記事

    ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  4. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  5. 文章表現と文章構成

    人気記事

    [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
PAGE TOP