コピーライティング・文章作成

「人の目効果」が成長を加速させる

Pocket
LINEで送る

誰かにみられたり、評価されることは、勇気がいることです。

しかし、『人の目効果』が、人を成長させることも確かですよね。

 

あまりいい例えではないですが、私には、“おじさん”、“おばさん”の定義があります。

これは、年齢で決まるのではないと思っています。

 

人の目や、まわりの迷惑を気にせずに、自分に興味がなくなって、しかも、人のことばかりを、あーでもない、こーでもない、と言いはじめている自分をみつけたら、“おじさん”への変身タイマーが点滅しているサインです。

そんなときは、「おっと、あぶないあぶないっ」と自分を自制します 笑

 

人の目を気にし過ぎは、オススメしませんが、まったく気にしないのは考えものです。

天才は、その自分を貫いて大成するのかもしれませんが、それはほんの一部でしょう。

 

老子の思想のように「無為自然」に生きることができればいいのかもしれませんが、人は多かれ少なかれ、人の目が気になるものです。

であれば、それをマイナスに捉えずに、成長のチャンスとすることで、エネルギーが循環します。

 

 

■『人の目効果』で文章を飛躍させる

さて、いきなり横道にそれましたが・・・話を文章に戻しますね。

あなたが書いた文章は、ぜひ、どこかに公開したり、誰かに読んでもらってください。

 

もちろん、共感され喜ばれることもあれば、快く受け入れてもらえないこともあります。

どちらにしても、そのフィードバックは、あなたの宝物になります。

 

風雪に耐えてこそ花が美しく咲くように、『人の目』に晒されれば、晒されるほど、あなたの文章は研ぎすまされていきます。

 

とは言いながらも、私もアマゾンのレビューをみるのは怖いんですけどね。。。

こんなに一生懸命書いたのに、★がひとつですか、、、、とかね。

あっでも、逆にポジティブレビューのありがたみが倍増する効果はあります!

 

まぁ、それでも、勇気をもって打ち出していきましょう!

『人の目』に触れた数だけ、あなた(の文章)は成長します。

 

そして、振り返れば、マイナスな意見もプラスに変えられるようになります!

 

 

■フィードバックを100%栄養にするために

「そんなつもりで言ったんじゃないのに・・・」

と、伝えたい意図が伝わらなかったり、勘違いや誤解されることもあります。

 

こんなときに、言ってはいけないセリフが、

「そんなつもりで言ったんじゃないのに・・・」

 

言葉は、受け取り手の解釈が、その人にとっての真実になります。

だから、そんなつもりはなくても、真実となってしまうのです。

 

『どうすれば、伝えたいことが伝わっただろうか?』

この質問に換えることで、マイナスなフィードバックも、グルンとプラスに変身します。

愚痴を言いたい気持ちを、感謝に変えることができるんですね。

 

綺麗ごとに聞こえるかもしれませんが、これで気持ちが軽くなることは確かです^^

言葉を出すことが、怖くなったときの処方箋として、お持ち帰りくださいませ。

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  2. WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  3. フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  4. ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  5. 【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?

関連記事

  1. カップヌードル

    コピーライティング・文章作成

    3分間でブログ・メルマガ原稿をつくる方法とは?

    ペンを片手に机に座り、いくらウンウンうなっていても一向に出てこないフレ…

  2. 誰でも売れるセールスレター(LP)が書けますか?
  3. コピーライティング・文章作成

    ライティングの限界

    「エンパシーライティングで、ものすごく反応率が上がったのですが、最近下…

  4. ビジネスモデル・ジェネレーション著者アレックスさん
  5. time

    仕事術・業務効率化

    「1万時間の法則」平凡を非凡に続ける人がプロフェッショナル

    その道の「プロフェッショナル」になるためのシンプルな法則—「1万時間の…

  6. 牛:イメージ思考

    コピーライティング・文章作成

    たった1つのイメージで1000人が満席に!

    イメージ思考はセールスレターのコンセプト出しにも使えます!…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. life
  2. メディア比較表02
  3. フェイスブックアクティビティ検索01
  4. ツールのマトリックス
  5. 会話

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. 会話

    人気記事

    神田昌典さんと中野巧の対談収録
  2. メディア比較表02

    コピーライティング・文章作成

    5つの配信メディアと2つのライティング手法
  3. 人気記事

    【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  4. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  5. 人気記事

    【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
PAGE TOP