1%

仕事術・業務効率化

習慣化するための、1%

Pocket
LINEで送る

“習慣化”できれば、《人生の質》が変わる!
そんなことは、10年前から知ってるよ。だけど・・・

それだけインパクトのある変化があるだけに、習慣を変えることは簡単ではありません。
いま私はこのブログで、習慣化するための、実験をしています。

どんな実験かというと、下記の3つで習慣化するというものです。

1.ブログで達成したいゴールを明確にする
2.習慣化するリズムを意識する
3.1%を活用する

 

1.ブログで達成したいゴールを明確にする

これはカンタン。
「なぜ、私がブログを書くのか?」
「ブログという表現の場を与えられて、私は何をしたいのか?」
といった質問を、自分に投げかけるだけ。

私のゴールは、
◎自己成長:アウトプットの質と量を増やすことで、インプットの質と量を増やす
◎ビジネス:次回の書籍のネタにする/アクセスアップしてビジネスにつなげる
◎情報提供:文章が苦手な誰かのために、ヒントと勇気にしてもらう

といった感じです(自己満足的なゴールが多いですね 汗)。

 

2.習慣化するリズムを意識する

たとえば、あなたがブログを書こう(更新しよう)と思ったとき、

週に1回
週に3回
週に5回
週に7回(毎日)

さて、どれが一番習慣化しやすいと思いますか?



答えは、

◎週に7回(毎日)
です。

それ以外は、
「明日やればいいし・・・」
「週末まとめて・・・」
と、先延ばしにしてしまう確率が高くなります。

カンタンな記事でも毎日アップする。
これが、実はもっとも効果の高い習慣化のコツです。

【21日間継続】すれば、
今度は逆に、やらないことが気持ち悪くなってきますよ。
※と、自分に言い聞かせて、いま14日目の更新です

 

3.1%を活用する

1%ってどうですか?
きっと、“ほんのわずか”、って感じですよね。

10Kgのダイエットは大変そうだけど、体重を1%減らすなら、できそうです。
4月から、消費税が3%アップ(5%→8%)しますが、これが1%アップだったら、すんなり進んでいたかもしれません。

そう考えると、1日(24時間)のうちの、わずか1%の時間を新しく習慣化したいことに使うことは出来そうですよね?
1日、つまり24時間(1440分)の1%は《15分》です。

1%(15分)を活用して、ぜひ、新しい習慣にチャレンジしてみてください!
いいじゃないですか、ムダになったとしても、たった1%なんだから。の精神で。

 

ちなみに、毎日0.1%の成長を続けると、1年間で44%成長します。
※0.1%の365乗=1.44%

5年で6倍、10年で38倍の成長です。
年収に置き換えたら、とんでもない数字になりそうですね!

 

最後に、マザーテレサの言葉を贈ります。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

– マザー・テレサ

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  2. [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
  3. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  4. フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  5. ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術

関連記事

  1. time

    仕事術・業務効率化

    「1万時間の法則」平凡を非凡に続ける人がプロフェッショナル

    その道の「プロフェッショナル」になるためのシンプルな法則—「1万時間の…

  2. コピーライティング・文章作成

    フェイスブックで「シェア」するときの作法

    面白いサイトや紹介したいページを、フェイスブックでシェアするときって、…

  3. 起業

    ツール/アプリ/日記/その他

    起業する前にやっておきたい7つの準備

    僕が独立したのが、約10年前。苦労も山盛りあり…

  4. 201403日経新聞広告
  5. パノラマ写真

    ツール/アプリ/日記/その他

    フェイスブックで360°写真を投稿する方法─360 Photos

    フェイスブックで360°写真を投稿したところ、たく…

  6. tool

    コンテンツ開発

    一枚にまとめること。それはあなたの思考を整理し、共有すること。

    2002年、ちょー貧乏で、穴があいたシャツをオシャレと自分に言い聞かせ…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. フェイスブックアクティビティ検索01
  2. life
  3. ツールのマトリックス
  4. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. ブランド構築の7つの要素

    人気記事

    ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  2. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

    人気記事

    ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  3. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  4. メディア比較表02

    コピーライティング・文章作成

    5つの配信メディアと2つのライティング手法
  5. 人気記事

    WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
PAGE TOP