コンテンツとセールスの「線」をマーケティングで「面」にする

よくある質問

コンテンツとセールスの「線」をマーケティングで「面」にする

Pocket
LINEで送る

 

こちらの動画(ブランド構築の7つの要素)について、骨太なご質問をいただきました。

 

【 ご質問 】
—-
いつも 明快な図解で理解が促され、何となく上手くいったりいかなかったりした点が整理され、腑に落ちてきます。

一点 逆三角形のコアの図解でのコンテンツとマーケティングの配置に違和感があって、コンテンツが下のポイントにきてマーケティングとセールスが上の左右に配置されている方がしっくり感があるのです。

<中略>

コアとバックサポートの組み合わせでブランドが確立される点は納得なのですが三角形の各点の配置にも意味があるかと思います。

違和感がぬぐえるご説明があれば嬉しいです。
—-

 

こんばんは、エンパシーライティングの中野 巧(こう)です。

ご質問にお答えしていきますね。

 

【 中野巧からのお返事 】

骨太なご質問うれしいですね^^

 

■1:コンテンツとセールス

コンテンツ(商品やサービス)とセールスはセットで考えています。

どんなに素晴らしいコンテンツでもそれを求める人に知ってもらわなければ届けることはできません。

「線」でつながる1次元的イメージです。

 

 

■2:「線」を「面」にする

コンテンツとセールスのつながりは「線」としてイメージしています。

「線」を太くすることはできますが、「面」の広がりをもたらすために、もうひとつの要素として『マーケティング』が必要です。

マーケティングを行うほど、コンテンツとセールスの線とマーケティングの距離が広がり三角形の面積が大きくなります。

その面積がまさにビジネスの広がり(売上げ)と捉えています。

[コンテンツ ー セールス] の1次元を[マーケティング] によって2次元の三角形にしていくイメージです。

 

 

■3:システム化でチューニング

・コンテンツ
・セールス
・マーケティング
の三角形(ビジネスコア)が回りはじめたら、次は「システム」です。

効率化・最適化しながらビジネスコアをチューニングしながらシステムに集約させていきます。

すると、作業量を減らしながらさらなる売上を上げられるようになります。

また、新しい時間がつくれるようになりますので、「デザイン」や「マネジメント」にフォーカスすることができます。

すると、下の三角形ように、新たな広がりが生まれてきます。

 

 

いいご質問は自分の考えを整理するよい機会になります。
ありがとうございます!

 

質問フォームをシンプルにしました。
https://goo.gl/IXmWux

 

■メルマガ感想・質問の簡単フォーム

あなたの「ここがもっと知りたい!」やメルマガのご感想はこちらからお気軽にどうぞ。
https://goo.gl/IXmWux
※中野巧が100%読ませていただきます

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  2. ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  3. 【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  4. ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  5. WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)

関連記事

  1. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

    よくある質問

    コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

    毎日、長時間労働で疲れが出てきました。そこから抜け出す為、マーケティン…

  2. よくある質問にお答えします

    コピーライティング・文章作成

    [FAQ]【5W3H】で文章チェック

    よくいただく質問にお答えします。Q:伝えるべき内容にもれがない…

  3. エンパシー・ヒーローズインタビュー
  4. エンパシー・ヒーローズインタビュー

    エンパシー・ヒーローズインタビュー

    エンパシーライティングはビジネスの土台ー山本将太さん★hero_045

    メルマガバックナンバー@エンパシーデザイン・ラボ通信(2015年9月1…

  5. soap-bubbles-277661_1280

    WEBマーケティング

    無限にコンテンツを生み出す方法

    2012年1月5日〜7月2日。この半年間、僕は…

  6. よくある質問にお答えします

    コピーライティング・文章作成

    [FAQ]他と同じような広告になってしまいます。

    美容院の広告原稿作成に、なかなか納得のいく文章が書けずモヤモヤしている…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. ツールのマトリックス
  2. life
  3. 文章表現と文章構成
  4. ブランド構築の7つの要素
  5. 会話

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. メディア比較表02

    コピーライティング・文章作成

    5つの配信メディアと2つのライティング手法
  2. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由

    人気記事

    ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  3. 人気記事

    【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  4. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  5. ツールのマトリックス

    人気記事

    エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
PAGE TOP