よくある質問にお答えします

コピーライティング・文章作成

[FAQ]他と同じような広告になってしまいます。

Pocket
LINEで送る

美容院の広告原稿作成に、なかなか納得のいく文章が書けずモヤモヤしている、大手広告会社の女性からいただいたご相談内容が、他の人にもヒントになるかと思いますので、掲載しますね。

 

▼相談内容 ここから▼

美容室の集客がエンパシーチャートで詳細までカスタマーを絞りずらい、という点です。

ある程度は絞る必要はあるのですが、例えば髪質だけでも一人として同じ状態はなく、かつなりたいスタイルとなると多種多様になります。

そのなかで、美容室は対象にするカスタマーを一人に絞るわけにもいかず、結果どの美容室も違いがよく分からない原稿になってしまっている現状があります。

そういったケースでも、エンパシーライティングを上手く活かせるのであればぜひ!勉強したいのですが。。

▲相談内容 ここまで▲

 

お悩みを、まとめると、

●お客さんの絞り込みができない
●他の美容院と同じような広告原稿になってしまう
●そういったときにもエンパシーチャートが使えるか

といった内容ですね。

 

私の返事をそのまま掲載しますね。

▼中野返信 ここから▼

原稿作成にエンパシーチャートが使えるか?ということですが、結論からお伝えすると、使えます。

きっとカスタマーが絞りづらい・・・とほとんどの人が思っているので、横並びの文章が並んでいるんですよね。

たとえば、昔、僕も●●(会社名)で美容院を探したことがあります。

そのときには「男性カットが得意な方がいる」というポイントで選びました。

もちろん場所や価格もありますが、そのポイントがなければ、他の美容院と同じようにスルーしていたと思います。

髪質やスタイルでの絞り込み以外にも、インテリアやシャンプーのこだわり、美容師などなど、強みは探せばみつかります。

その強みから絞り込んでいき、その美容院にとって来てほしいお客さんに向けてのメッセージを出すことができれば、強力なフックが、理想的なお客さんが集まります。

そうなると口コミも広がりやすくなり・・・・

まぁ、つらつらと書きましたが、絞り込みをしない、エンパシーチャートはありませんが、原稿作成にエンパシーチャートが使える、ということですね。

▲中野返信 ここまで▲

 

センスのよい女性なので、上記の文章だけで、こんなお返事をいただきました。

@@@

そうですよね、美容室は数が多いだけに一見、何が異なるのか?見えずらかったりするのですが、働いている美容師さん然り使っている商材、メニュー等それぞれお店の特徴って何かしらあるはずなのです。

それを明確にして文章にするのにエンパシーチャートを活用出来るということですね☆

@@@

 

絞り込み、大切です!よ。

 

★集客関連情報のまとめはこちら→「集客まとめ

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  2. 5つの配信メディアと2つのライティング手法
  3. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  4. ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  5. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

関連記事

  1. システム
  2. story
  3. よくある質問にお答えします

    コピーライティング・文章作成

    [FAQ]“抽象的”を“具体的”にすると相手に響く文章になる

    Q:相手に響く文章が書けませんA:【抽象的な文章】を【ほんの少…

  4. ホームページ作成WiX
  5. コピーライティング・文章作成

    フェイスブックと「ブログ更新」の作法

    「100記事までは毎日更新する!」と宣言して、この記事が92記事目です…

  6. プライマシー効果あなたとお客さんの出会いは8秒で決まる
今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. メディア比較表02
  2. ツールのマトリックス
  3. 会話
  4. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  5. life

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. メディア比較表02

    コピーライティング・文章作成

    5つの配信メディアと2つのライティング手法
  2. フェイスブックアクティビティ検索01

    人気記事

    フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  3. 人気記事

    【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  4. 人気記事

    WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  5. ブランド構築の7つの要素

    人気記事

    ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
PAGE TOP