メリットの先に「売れる」がある。

コピーライティング・文章作成

メリットの先に「売れる」がある。

Pocket
LINEで送る

 

実は、売れるか、売れないかは、ほんの些細な違いだったりします。

よくやってしまうのは、メリットを伝えてしまうこと。

「えっ、メリット。だめなの?!」

というあなたは、モッタイナイことをしているかも!

 

こんにちは、中野巧(こう)です。

 

メリットの“先”にある「売れる」をお伝えする前に、、、

セミナーご参加者さんの驚きの変化をお読みください。

 

「とにかく驚いています。」

今週末、ニュージーランド移住セミナーにゲストとして呼ばれていたのですが、申込が2組しかないと主催の方から連絡があり、何とかできないものかと、エンパシーライティングでセミナーの紹介文を作成し、主催の方に提案したところ…

文章を変えてから、わずか4日間で満席になったと報告がありました!

参加してくれる人を1人決めて、その人のネガティブとポジティブを想像して、それに寄りそう。

たったこれだけで、こんなにも反応が変わって、とにかく驚いています。

ただ一言お礼を言いたくて、メッセージさせて頂きました。本当にありがとうございました。

何よりも文章を書くことに自信が付きました。

これからももっと練習して、たくさんの方から共感を得られるようにしたいと思います。

 

こういったメッセージ、うれしいっす。ありがたいですm(_ _)m

 

さて、、、

メリットの先にある「売れる」について、掘り下げていきましょう。

 

こちらのご感想にも大きなヒントがあるのですが、キーワードは『主語』です。

「メリット」を伝えるのがダメなわけではないのですが・・・

もう一歩踏み込んだ『ベネフィット』に想いを寄せると結果に大きな差が生まれます。

 

 

■「メリット」<『ベネフィット』

・メリットは、商品(売り手)が主語
◎ベネフィットは、相手(買い手)が主語

 

たとえば、エナジードリンクを例にすると

▽メリット
(商品が)タウリン2000mg配合
▼ベネフィット
(あなたが)徹夜でも眠くならない

 

この違いわかりますか?

ちょっとイメージしてみてください。

 

明日までにどうしても仕上げなければならない仕事があります。

コンビジで次のPOPをみたら、どちらをレジに持っていきますか?

1.タウリン2000mg配合
2.徹夜でも眠くならない

 

多くの方が「2」を選ぶのは、主語が「あなた」だからです。

 

長くなってきましたので、次回、さらなる「売れる」についてお伝えしますね。

●その次回:「売れる」コピーを生み出す3ステップ

 

『寄り添いマップ2.0』へのバージョンアップと合わせて、今回は、「ベネフィット」についてかなり掘り下げます。
http://www.m.empathywriting.com/oneday

▼今回だけの、3大特典はこちら。
http://www.m.empathywriting.com/iempathy
#うごく文章術(動画)を追加しました^^

 

◎追伸、

先日40才になって、
「40才になると思わなかったなぁ」
なんて話しを息子にしていたら……

『 “それなりに” 若そう “には” 見えるよ』

って言ってくれたんだけど、なんだろ、うれしくない(笑)

ちょっとした些細な違いで、ぜんぜん印象が違いますね〜。

 

●つづき:「売れる」コピーを生み出す3ステップ

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. 5つの配信メディアと2つのライティング手法
  2. ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  3. [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
  4. 【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  5. 【ネット集客】webで集客アップする方法を公開

関連記事

  1. エンパシー・ヒーローズインタビュー
  2. エンパシー・ヒーローズインタビュー
  3. エンパシー・ヒーローズインタビュー
  4. 最強の自動化システム「ステップメール」

    メルマガ・ステップメール

    最強の自動化システム「ステップメール」

    もし、私が、ブログやホームページがなくなっても…

  5. エンパシー・ヒーローズインタビュー

    エンパシー・ヒーローズインタビュー

    うれしくて拡散したくなる動画ー大橋吏さん★hero_058

    メルマガバックナンバー@エンパシーデザイン・ラボ通…

  6. コピーライティング・文章作成

    フェイスブックと「ブログ更新」の作法

    「100記事までは毎日更新する!」と宣言して、この記事が92記事目です…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. メディア比較表02
  2. ツールのマトリックス
  3. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  4. 会話
  5. フェイスブックアクティビティ検索01

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

    人気記事

    ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  2. 文章表現と文章構成

    人気記事

    [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
  3. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由

    人気記事

    ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  4. 人気記事

    WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  5. メディア比較表02

    コピーライティング・文章作成

    5つの配信メディアと2つのライティング手法
PAGE TOP