candle

ブログ

【1周年】ブログを継続する3つのコツ

Pocket
LINEで送る

 

2014年12月21日。

このブログをはじめて1年目の記念日です。

いつもお読みいただき、ありがとうございます!!

(「いつもは読んでない」というツッコミは現在受け付けておりません笑)

 

こんにちは、中野巧(こう)です。

 

1年間で176記事をアップ(この記事が177記事目)しているので、ざっくり2日に1記事。

こちらの記事『64記事を振り返って、みえたもの』を書いてから、約3倍の記事を書いたんだと思うと、なかなかの達成感です。

 

◆ ブログを継続するための3つのコツ

まだ1年なので偉そうなことは言えませんが、1年間継続するためのコツをまとめてみたいと思います。

 

1.ブログ記事をストレスなく書ける状態をつくる

これは重要です。

ブログ記事をアップするだけの状態をいかに作るかが、その後の継続に大きく響きます。

 

僕が当初準備したのは、

・ワードプレスの設置(テンプレートの選択)
参考:私が使っている、ワードプレスのテンプレート(有料)

・グローバルメニュー(一番上のメニュー)

・サイドバー(無料プレゼント、プロフィール、講座ラインナップなどなど)

・ソーシャルボタンの設置

徐々に整えていけばよいのですが、目指すのは、【記事だけを書けばいい】状態

 

記事を書くこと自体への物理的つまずきが少しでもあると、毎度毎度のストレスが積み重なり、書かなくなります。

メモ帳に文章を書くように、ブログ記事が書ける環境を整えましょう。

 

 

2.ブログの目的を達成できる動線をつくる

このブログのビジネス的な目的は、たったひとつです。

それは、無料プレゼント(穴埋めキャッチコピー365 × 穴埋め文章作成テンプレート)を受け取ってもらうこと。

無料プレゼントの中には、メルマガも含まれますので、登録いただければ継続的なコミュニケーションを取ることができます。

 

たとえば、検索エンジンでせっかくブログに来てくれても、メルマガ登録がなければ、次に情報をお伝えする手段がありません。

有益な情報を提供し続け、それが相手のコップからあふれ出たときに、ビジネスにつながっていきますので、メルマガへの登録は極めて重要です。

 

あなたの目的を設定したら、記事を更新してアクセスが来るだけで、その目的が達成できる動線を組み込むことで、記事を書くことに集中することができます。

 

このブログで、無料プレゼントへの動線がどうなっているかをご覧いただくと参考になるかもしれません。

 

 

3.アクセスや「いいね!」の数を気にしない

実は、これが一番ムズカシイかもしれませんね。

こんなことを書きながらも、気にならないわけない自分がいたりしますし。。。

 

そんなときには、アクセス以外の目的を持ちましょう。

僕の場合は、記事にすることで

・思考が整理される
・書籍のネタになる
・備忘録(思いついたいいことを忘れないように)

といった目的がありますので、継続することができています。

 

 

◆まとめ

1.ブログ記事をストレスなく書ける状態をつくる
メモ帳に文章を書くように、ブログ記事が書ける環境を整えましょう

2.ブログの目的を達成できる動線をつくる
記事を更新してアクセスが来るだけで、その目的が達成できる動線を組み込みましょう

3.アクセスや「いいね!」の数を気にしない
アクセス以外の目的を持ちましょう。

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  2. 【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  3. 5つの配信メディアと2つのライティング手法
  4. フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  5. 【ネット集客】webで集客アップする方法を公開

関連記事

  1. フロントとバック

    WEBマーケティング

    フロントエンドとバックエンドの勘違いが、ビジネスの根幹をゆさぶる

    「ビジネスを少し甘く見ていませんか?」僕は、思わずクライアントを言って…

  2. ブログ

    メルマガ登録数が3倍になったブログ運営法

    ブログ(ワードプレス)をはじめて、1ヶ月半くらい経ちました。目…

  3. トイストーリー

    コピーライティング・文章作成

    ピクサー・ピッチで、お客さんのストーリーを描く

    ビジネスは、お客さんありきです。お客さんがいなければ、ビジネスはた…

  4. 短期間でライティング力を飛躍させる方法とは?

    コピーライティング・文章作成

    短期間でライティング力を飛躍させる方法とは?

    私は、ビジネスにおいて、ライティング以上に有効で即…

  5. 超シンプルな自動化プラットフォームとは?
今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. life
  2. ツールのマトリックス
  3. ブランド構築の7つの要素
  4. 文章表現と文章構成
  5. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. フェイスブックアクティビティ検索01

    人気記事

    フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  2. 人気記事

    【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  3. 人気記事

    WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  4. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  5. ツールのマトリックス

    人気記事

    エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
PAGE TOP