snowboard

WEBマーケティング

グーグルやフェイスブックのプラットフォームに依存しない3つの方法

Pocket
LINEで送る

 

グーグル、フェイスブック、ツイッターなどなど、インターネットは「分進秒歩」で進化を続け、本当に便利な世の中になりました。

こういったプラットフォームは、うまく活用すればビジネスが飛躍するのですから、ビジネスにおいても、これらのサービスから大きな恩恵を受けていることは間違いありません。

 

しかし、プラットフォームによる恩恵が当たり前になればなるほど、気をつけなければならないことがあります。

それは、依存しすぎないこと(特に一つだけのプラットフォームに)。

 

こんにちは、中野巧(こう)です。

 

たとえば、グーグルの広告でほとんどの売上が上がっているとしたら、それは危険信号です。

なぜなら、グーグルが広告をやめたり、大幅な規約変更があった場合に、立て直すことが困難になるからです。

 

たとえば、フェイスブックだけで情報配信をしているとしたら、それは危険信号です。

なぜなら、フェイスブックのアカウントが削除されてしまったら、またゼロからのスタートになってしまいます。

 

上記のようなことは起こらないにしても、プラットフォームに依存し過ぎることは、「便利さと裏腹の危険をはらんでいる」と思っておいたほうが健全だと思っています。

 

そして、

「もしグーグルがなかったら・・・?

「もしフェイスブックのアカウントが消えてしまったら・・・?

「もし◎◎がなかったら・・・?」

と考えることで、新しい発想が生まれてきます。

 

あなたは、どんなアイデアを思いつきそうですか?

 

 

 

◆プラットフォームに依存しない3つの方法

 

上記の質問と真剣に向かい合うと、いろいろなアイデアが浮かんでくると思います。

私の答えは、今のところ3つです。

「既存のお客さん」「コミュニティ」「メルマガ」

です。

 

・既存のお客さん

すでに商品を購入してくださった、縁あるお客さんを大切にすることで、関係性が強くなり、信頼され、ファンになってくれます。

ファンがいてくれるからこそのビジネスです。

 

・コミュニティ

ビジネスの成功 = コミュニティの規模 × エンゲージメントの深さ

と考えてもいいかもしれません。

先日、表参道のアップルストアに立ち寄ったら、僕の遅くなりつつあるマックブックエアーをその場で、スタッフさんがチャカチャカっと直してくれました。周りでも同じような光景と、デバイスを使いこなすための講習が行われていました。

アップル製品が売れているのは、こういった強力なコミュニティ形成の延長にあるのかもしれないと感心し、また好きになりました。

 

・メルマガ

「メルマガは終わった」という話を少し前から、ちらほら耳にしますが、本当にそうでしょうか? 僕は違うと思っています。

むしろ、SNSからの揺り戻しで、またメルマガの時代が来るとすら思っています。

1年ほど前から、ツイッターが意外に熱くなってきている。と、講座などで話していましたが、実際に気軽に投稿できるツイッターが盛り上がってきているように感じます。

時代の流れや集団心理を考えてみると、メルマガってまだまだ、それどころか、むしろこれから、と思っている方は、きっと他にもいらっしゃると思います。

 

 

◆まとめ

・特にひとつのプラットフォームだけに依存することは危険をはらむ

・「もし◎◎がなかったとしたら?」という質問が新しいアイデアを生む

・「既存のお客さん」「コミュニティ」「メルマガ」は重要

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. 【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  2. 【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  3. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  4. WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  5. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

関連記事

  1. ビジネスモデル・ジェネレーション著者アレックスさん
  2. 「メリット」と「ベネフィット」

    人気記事

    「メリット」と「ベネフィット」の違いとは?

    あなたの商品が売れるか、それとも、売れないかは、相…

  3. soap-bubbles-277661_1280

    WEBマーケティング

    無限にコンテンツを生み出す方法

    2012年1月5日〜7月2日。この半年間、僕は…

  4. 堀江貴文さん_1

    WEBマーケティング

    1年間でブログ200記事を書けますか?

    先日、インフォーメーション(情報)をインテリジェン…

  5. よくある質問にお答えします

    コピーライティング・文章作成

    [FAQ]オリジナルの文章を書く方法

    Q:オリジナルの文章が書けませんA:あなたというフィルターを通…

  6. quiz

    WEBマーケティング

    [クイズ]売れる切り口の、つくり方。

    クイズです。・ワンダモーニングショット…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  2. メディア比較表02
  3. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  4. 文章表現と文章構成
  5. ツールのマトリックス

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. life

    人気記事

    ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術
  2. 人気記事

    【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
  3. ツールのマトリックス

    人気記事

    エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  4. 人気記事

    WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  5. 人気記事

    【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
PAGE TOP