講師スキルアップは◯◯を止めること

ツール/アプリ/日記/その他

講師スキルアップは◯◯を止めること

Pocket
LINEで送る

 

講師スキルをアップさせる、カンタンな方法について、今日は書いてみますね。

こんばんは、エンパシーライティングの中野巧(こう)です。

前回のブログ記事 ───講座満足度の8割を決める意外な○○とは? をお読みいただいた方からご質問をいただきました。

満足度アップの記事とても参考になりました。
ここまでのこだわりがあったことに感動しながらも、中野さんの講座を体験しているので納得しました。
講師の話し方については、記述がありませんでしたが、中野さんが講師として話すときに意識していることは、何かありますか?

中野さんの講座は内容はもちろん、しっかりと進行しながらもウィットなユーモアもあって、講師のお手本としても参考にさせてもらっています。声も素敵で聞き心地がいいです。

ご質問・ご感想は<こちら>から、お気軽に。

ニヤニヤしてしまう、うれしいご質問(ご感想)をいただき、ありがとうございます^^

繰り返し、実践することで、無意識になっていることもあるのでパッと思いつくものを、ひとつ。たいていの方はこれだけで、「短い時間で深く伝える」ことができるようになります。

■ 1/4の無駄

「あーーー、えーーー」
「あの~~~」
「えーーーっとぉ~~」

これを意識的になくす。
ばいば~い。

これだけです。

このクセがあると、人前で緊張すると、さらに、ターボがかかります。1分間で、10回以上言う人もいますね。

たとえば、1「あーーー」が、1.5秒だったとします。10回だと、15秒。

1分、つまり60秒の15秒なので話している時間の、実に1/4も「あーーー」って言ってるわけですよね。

ちょっとイジワルですが、このクセをなくせば、いままで60分で話していたことを45分で伝えられるんです。し・か・も、相手も聴きやすい。

■ なぜ「あーー」と言ってしまうのか?

それは・・・・【 沈黙が怖い 】からです。

沈黙という空間のスキマが怖いので、「あーー」とか「えーー」で、必死に埋めようとするんですね。

『いやいや、中野さん、その時間で、 話すことを考えたり、整理してるんです』

はい、わかります。でも、黙っててもできますよね。考えたり、整理すること。

要するに、音で空間を埋めないと、沈黙に襲われてしまうので、その恐怖をまぎらすために音を出すんです。もっと言ってしまえば、「えーー」と言うのは、人前で話すときの単なる「クセ」です。

だって、一人で考えているとき、「あー、えー」って、言わないでしょ? みんながやっているから、当たり前で、そういうものだと刷り込まれている、単なるクセ。

驚くほど、多くの人がやっているのでここだけ意識するだけでも、聴きやすいトークになりますね。

実践する簡単な方法は・・・

【 沈黙を楽しむ 】

沈黙すると、聴き手の意識が、集まってきて、緊張が高まりますが、それも楽しんじゃいましょう。沈黙が、あなた独特の「間」となり、講師としてのあなたのステータスを引き上げます。

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  2. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  3. フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  4. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  5. ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術

関連記事

  1. ツール/アプリ/日記/その他

    ANAとジャックバウアーと沖縄

    実は、昨日から沖縄です(遊びじゃないよ会議だよ)。おそらく30…

  2. フェイスブックのリンク編集00

    WEBマーケティング

    フェイスブックのシェアやいいね!を増やすリンク掲載・便利機能。

    謎のタイトルに、味気ない説明文が、どうも気持ち悪い。それを簡単に編集す…

  3. コピーライティング・文章作成

    64記事を振り返って、みえたもの

    本日、2月22日は、私にとって記念日です。年始の記事『習慣化す…

  4. 夢や目標は、てきとーに。

    よくある質問

    夢や目標は、てきとーに。

    たまたま若い子の相談に乗ったんだけど・・・ね。…

  5. 脱「セールスブロック」の、3つの方法

    コピーライティング・文章作成

    脱「セールスブロック」の、3つの方法

    「本当に売りたいと思っているの?」という質…

  6. エンパシーライティング1DAY講座01

    エンパシーライティング

    『エンパシーライティング1DAY講座』最高にハッピーでした!

    『エンパシーライティング1DAY講座』ちょー楽しかったです!北…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. ブランド構築の7つの要素
  2. フェイスブックアクティビティ検索01
  3. 会話

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. ツールのマトリックス

    人気記事

    エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  2. 人気記事

    【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  3. ブランド構築の7つの要素

    人気記事

    ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  4. 文章表現と文章構成

    人気記事

    [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
  5. 会話

    人気記事

    神田昌典さんと中野巧の対談収録
PAGE TOP