文章が書けない

コピーライティング・文章作成

文章が苦手で書き方すらわからなかった私が・・・

Pocket
LINEで送る

「この世から、文章がなくなっちゃえばいいのに・・・」
と思うほど、文章書くのが、大嫌いでした(読むのも、書くのも)。

そんな私が文章についての講座を開催したり、本(『6分間文章術』)を書くとは、想像すらしていませんでした。
いつかは本を書きたい、と夢みていたものの、まさか文章の本を書くことになるとは。

だけど、元ヤンキーが予備校の名物教師になるように、文章に落ちこぼれ、苦労を重ねてきた私だからこそ、「あなたにもできる!」と、言い切れることがあります。

しかし、本当に文章が苦手でした。

高校の国語の成績は、10段階評価で堂々の「」。
大学受験も受験科目に国語がない大学を選んだほどです。

 

文章が苦手だった。

それを心の底から実感したのは、お盆の帰省で両親に「今度、本をだすことが決まったんだ」と報告したときでした。
出版のお祝いムード一色になる、そんな私の淡いイメージは、もろくも数分で崩れ去りました。

お祝の言葉の代わりに聞こえてきたのは…
「本当にダメだったじゃない。字が読めなかったのよ。私が読み聞かせしてあげてやっとだったのよ(母)」
「お前が文章について、いったい何を書くんだ(父)」
と、私のダメダメ話が、酒のつまみになっていきました。

これほど力強い、自信に満ち溢れた親の言葉を聞いたことがありません。

 

こんな愉快な?私の両親は、ともに建築設計をしており、私も大学で建築学部を卒業後、大手住宅メーカーで住宅の設計をしていたことがあります。

その建築の経験・知識が文章と融合され、誰でも簡単に心を動かす文章を設計できるメソッド ― エンパシーライティング・メソッド ― の誕生につながるとは、当時想像すらできませんでした。

 

建築設計と文章を書くことは、とてもよく似ています。

たとえば、家を建てるとき、いきなりその土地に行って、建てはじめることはできません。
①設計図を描いて、
②建物の骨格となる構造をつくり、
③インテリアで仕上げていきます。

文章が大嫌いだったころの私は、まるで、設計図も描かず、構造も決めず、いきなりインテリアで仕上げようとする建築家でした。
だから、途中で破たんして、やんなっちゃう。

だけど、文章を書く場合にも、設計と同じ手順でやってみたら、いままでが苦行と思えるほど、スルスルと文章が書けるようになりました。
私にとっては、はじめて自転車に乗って、風を切って走る気持ちよさを経験したときと同じ感覚。サイコーッ!

 

エンパシーライティングの根幹をなす、エンパシーチャートはこの手順を誰でもできるように設計しています。
●設計図 = エンパシーチャートを描く【①埋める】
●構造 = エンパシーチャートで、付せんの並び替え【②貼る】
●インテリア = 付せんをもとに、文章化【③つなぐ】

といったイメージです。
シンプルな手順だから、小学生でも使える。
複雑に思えることでも、バラしてしまえば、ひとつひとつは、とってもカンタンだからですね。

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. ブランド構築の7つの要素(コンテンツ/セールス/マーケティング)
  2. WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  3. エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  4. 神田昌典さんと中野巧の対談収録
  5. ダメな文章(ダメ文)34選。とほほ…の、売れない!文章術

関連記事

  1. エンパシーライティング

    小学校の卒業文集にもエンパシーライティング

    2012年の冬。岡山のある小学校で、エンパシーライティングの公開授業(…

  2. コピーライティング・文章作成

    文章で重要なのは「何を言うかよりも、何を言わないか」

    コーヒーを飲みたいとき、あなたはどちらを選びますか?1.そば屋…

  3. 必ずお支払いください。入ってないとガッカリです

    コピーライティング・文章作成

    小さな共感が、大きく人を動かす

    うちの近所では、近くの畑で取れた野菜を無人販売しているところがたくさん…

  4. 開催2ヶ月前に満席になったランディングページの秘密

    コピーライティング・文章作成

    開催2ヶ月前に満席になったランディングページの秘密

    講座やコンテンツに磨きをかけようと先月末に書籍を2…

  5. ねこ

    コピーライティング・文章作成

    悩みを才能に変え、文章をあなたのものにする方法

    「私に人に伝えることなんてないです。だって、私、普…

  6. オープニングを制するものは、反応率の高い文章を制す!

    コピーライティング・文章作成

    心をわし掴みにするオープニングの力

    文章にもこのオープニング力を取り入れることができれば、反応率は大きーく…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. ブランド構築の7つの要素
  2. life
  3. ツールのマトリックス
  4. フェイスブックアクティビティ検索01

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由

    人気記事

    ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  2. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

    人気記事

    ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  3. 会話

    人気記事

    神田昌典さんと中野巧の対談収録
  4. 人気記事

    WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  5. 人気記事

    【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
PAGE TOP