エンパシーライティング

エンパシーチャートのセリフ出しをスムーズにする接頭辞

Pocket
LINEで送る

 

エンパシーチャートで感情のこもったセリフ出しができれば、力強い共感のメッセージが生まれます。

それだけに、感情移入したセリフを出すことはとても重要ですね。

 

 

■プレフィックス(接頭辞)リスト

これから精査してリスト化していきますが、現在受講生の方に協力してもらいながら、リストアップしたものをご紹介しますね。

 

使いやすい! 使いにくい・・・ これはどう?

といったご意見・アイデアをぜひコメントくださいませ。

 

使ってみるとあなたのエンパシーチャートがさらに生き生きするはずです!

 

エンパシーチャートってなんだっけ? という方は、こちらの動画をどうぞ。

 

▼エンパシーチャートの描き方(6分間文章術):基本編

 

▼エンパシーチャートの描き方(売れる文章術):実践編

 

▼エンパシーチャートのダウンロードはコチラ
http://www.empathywriting.com/ewm/ec/

 

 

▼ネガティブなセリフを引き出す

—-
どうせ
じゃぁ
もぉーっ
でも
どうして
そうは言っても
やだやだ
ムリムリ
結局
だって
やれやれ
うげっ
うわっ
ちぇっ
最悪
ありえない
ふぅ〜
えーと
もういいよ
うそだぁー
いやはや
ふ〜ん、で?
はぁ・・・
やっぱりね
はいはい
なんで?
だからぁ
また出た
おいおい
—-

接頭辞

 

 

▼ポジティブなセリフを引き出す

—-
やったーっ!
すごい!
ありがとう!
最高!
わーい!
よっしゃ!
そうか!
ああ!
おおーっ!
クール!
すばらしい!
素敵!
これ、いいじゃん!
きたーーっ!
マジ?!
おかげで
ふふふっ
おもしろ〜い
へ〜っ
ほ〜っ
もしかしたら
つまり
なるほど
それなら
確かに!
そうか!
欲しい!だって・・・
なんと!
—-

 

使いやすい! 使いにくい・・・ これはどう?

といったご意見・アイデアをぜひコメントくださいませ。

 

.

今、このブログをお読みのあなたにオススメ
30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!
▼ 詳しくはこちら ▼

7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

Pocket
LINEで送る

ピックアップ記事

  1. エンパシーライティングの6大ツール・マトリックス
  2. フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  3. 【徹底分析】なぜ「ブルゾンちえみ」のネタは読ませる文章の手本なのか?
  4. [例文あり]ブログが簡単になる穴埋めテンプレート
  5. 5つの配信メディアと2つのライティング手法

関連記事

  1. 前多先生エンパシーチャート05

    エンパシーライティング

    1ヶ月で100枚のエンパシーチャート!

    これまでに、100枚のエンパシーチャートを描いた人ってどれくらいいるの…

  2. 『6分間文章術』

    エンパシーライティング

    ★感謝★『6分間文章術』1周年になりました!

    おはようございます。中野巧です。ちょうど1年前の明日。…

  3. 先にある「売れる」への3ステップ

    コピーライティング・文章作成

    「売れる」コピーを生み出す3ステップ

    メリットの先にある『ベネフィット』に「売れる」があ…

  4. 青森の東北中学校でエンパシーライティング特別授業05
  5. エンパシーライティング

    「考え方」が違うから「行動」が違う。「行動」が違うから「結果」が違う。

    私が、20代のころに学び、いまでも強く心に残っている言葉があります。…

今、このブログをお読みのあなたにオススメ

30,000人の定番コピーライティングノウハウが無料!

▼ 詳しくはこちら ▼


7つの穴埋めでブログが書ける魔法のテンプレ、無料or安い

ひと足先に、無料プレゼントをご活用の方から感想(コメント)をいただいています!



>>>こちらをクリックして、いますぐ【穴埋めテンプレート】を手に入れる!

『6分間文章術(中野巧著 ダイヤモンド社)』『売れる文章術(中野巧著 フォレスト出版』


1ヶ月で3万部!アマゾン総合1位獲得!
『6分間文章術 ―― 想いを伝える教科書』
(中野巧著 ダイヤモンド社)

Amazonでチェック

詳細をチェック


アマゾンの2つのカテゴリで1位獲得!

『売れる文章術』
(中野巧著 フォレスト出版)

Amazonでチェック

詳細をチェック

ピックアップ記事

  1. フェイスブックアクティビティ検索01
  2. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  3. 文章表現と文章構成

最近の記事

  1. スマホアプリの50%はPWAになる!?エンパシーライティングのスマホアプリもPWAで公開
  2. ランディングページ(LP)作成は商品・サービスや顧客、そして会社について深く理解するためのプロセス
  3. メルマガ解除やLINE@のブロックが怖いです
  4. コンサルタントとして独立するための2つのポイントと盲点

アーカイブ

  1. ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?

    人気記事

    ブログやメルマガをはじめる文章力の基準は?
  2. 人気記事

    WordPressテーマの選び方(無料/有料テーマを厳選)
  3. ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由

    人気記事

    ブログやメルマガが続かない、たった1つの理由
  4. フェイスブックアクティビティ検索01

    人気記事

    フェイスブックで自分の過去投稿を一発で検索する方法
  5. 人気記事

    【ネット集客】webで集客アップする方法を公開
PAGE TOP